• AMJのASCLAオンラインeラーニングサイト
  • 怒りの感情はあなたに大切なメッセージを送っています。
  • 一般社団法人アンガーマネジメントジャパン
  • アンガーマネジメント中学生用テキスト「怒りやわらかステップ」
  • 自分が変わること、それは社会が変わる一歩です。

WHATS NEW

  • 新着
  • お知らせ
  • 研修・講座
  • 教材・出版・グッズ
  • メディア
  • プレスリリース
  • 24/7/1 お知らせnew

    定額制動画配信サイト「ASCLAオンライン」7月・8月の配信予定

    7月の配信 ・心の救急箱 1回 ・感情を豊かにするワーク 1回 ・徒然なるままに 1回 心の救急箱は「心のしこり」についてお話しします。 感情を豊かにするワークは「『押し』の意義」についてお話しします。 8月の配信予定 ・心の救急箱 1回 ・感情を豊かにするワーク 1回 ・心も身体も整える食事術1回 ・徒然なるままに 1回 なお、配信予定は都合により変更となる場合もありますので、ご了承ください。 ASCLAオンラインはこちらから https://elearning.ascla.jp

  • 24/7/1 お知らせnew

    オンライン基礎研修2日間の研修から1日研修へ改訂のお知らせ

    従来、オンライン基礎研修は2日間のプログラムでしたが、多くの皆様から1日研修を望む声が寄せられておりました。創業以来2日間の研修プログラムとして提供してきましたが、できるだけ多くの皆様にアンガーマネジメント基礎研修を受講していただきたいと考え、2024年8月より基礎研修を以下の通り、1日のプログラムに改訂いたします。是非、多くの皆様にご参加いただきたく、お待ちしております。 【対象】 この研修は、一人一人が自分の感情を知ることから始まります。18歳以上で①アンガーマネジメントを学びたい人、②自分の感情をコントロールできるようになりたい人、③人間関係(職場・親子・夫婦等)でイライラする人、④自分の気持ちを上手く伝えられるようになりたい人、⑤相手の怒りの対処に困っている人、⑥自分の言動を改善したい人、⑦子育てに活かしたい人、⑧人間関係を改善したい人、⑨職場でアンガーマネジメントを伝えたい人、⑩自分の仕事に活かしたい人 【内容】 ■午前の部(9:30~12:30 休憩含む) 1.怒りの感情の理解(怒りの感情の特徴など) 2.ストレスについて(ストレッサーとストレス反応) 3.様々なストレスマネジメントのスキル 4.イライラしやすい考え方のくせの発見と修正 ■午後の部(13:15~17:00 休憩含む) 5.傾聴のポイントと技法、ロールプレイング 6.自分も相手も大事にするアサーティブコミュニケーション 7.アサーティブコミュニケーションのスキル 8.相手に依頼する場面のロールプレイング *研修の午後の部は、翌月あるいは翌々月の午後の部に振替が可能です。申込時にその旨お申し出ください。 研修受講料 28,000円 *一般会員になりますと研修受講料28,000円(税込)が20%オフの22,400円(税込)になります。入会希望の方は、研修申し込み時に一般会員(入会金3,000円、年会費2,000円)もお申込みください。 【特典】 *本研修を修了した方には、「修了証」を発行します。 *本研修を修了した臨床心理士は、臨床心理士資格更新2ポイントを取得でき、参加証を発行します。 *研修修了後は、日常生活、職場で使えるワークシートをプレゼントします。

  • 24/6/30 研修・講座new

    八王子市の公立中学校7校でアンガーマネジメントの特別授業を実施

    今年度で5年目に入った東京都八王子市公立中学校1年生・義務教育学校7年生を対象とした、いじめ防止プログラム「アンガーマネジメント~より良い人間関係を築こう」の2時限の特別授業を6月に7校で実施しました。講師は実践リーダーの山坂明美(打越中学校並びに松木中学校)、前川有希子(第四中学校)、卜部明(浅川中学校)、井上恵美子(甲ノ原中学校)、小幡美和子(鑓水中学校)、代表理事佐藤恵子(みなみ野中学校)がそれぞれ担当しました。どの学校でも生徒は熱心にアンガーマネジメントを学びました。

  • 24/6/27 研修・講座new

    静岡市教育センターで教職員研修を実施

    2024年6月26日(水)、静岡県の静岡市教育センターにおいて、同市教育委員会主催で同市内の公立小学校・中学校、こども園の教職員約80名を対象に、代表理事佐藤恵子が「先生と子どもの『怒り』をコントロールする技術」をテーマに研修を行いました。参加者は約3時間にわたり怒りの感情のメカニズムやコントロール法、子どもとのコミュニケーション法などアンガーマネジメントプログラムASCLA®について熱心に学ばれました。

  • 24/6/23 お知らせnew

    令和6年度 北区立小学校6校、中学校1校でアンガーマネジメント特別授業を実施します。

    東京都北区教育委員会と連携し、北区の小学校6校、中学校1校でアンガーマネジメント特別授業を実施します。これは北区教育ビジョン2024「子ども、みんなが主人公!北区子どもしあわせプランVol.2」の「豊かな心を育む」取り組みの重点事業「アンガーマネジメント教育の推進」の一環として行われます。 特別授業の目的 児童・生徒の感情のコントロール・スキルを高めるため、区立学校の特定学年の児童・生徒の指導にアンガーマネジメント教育プログラムを取り入れることで、児童・生徒が怒りの感情等の調整の仕方を学び、自らの力で感情をコントロールし、自他を尊重しながら、より良い人間関係を構築する力の育成を図る。 参考:「北区教育ビジョン2024」

▶ 一覧を見る

研修・講座

  • 応用研修1

    ’24年7月 オンライン応用研修1 2日間【締め切りました】

    日時 2024年7月21日(日)〜2024年7月28日(日)
    場所 ZOOMによるオンライン研修
  • 基礎研修

    ’24年8月 オンライン基礎研修

    日時 2024年8月4日(日)
    場所 ZOOMによるオンライン研修
  • 応用研修2

    ’24年8月 オンライン応用研修2 2日間

    日時 2024年8月25日(日)〜2024年9月1日(日)
    場所 ZOOMによるオンライン研修
  • 基礎研修

    ’24年9月 オンライン基礎研修

    日時 2024年9月15日(日)
    場所 ZOOMによるオンライン研修
  • 実践リーダー研修

    ’24年9月 オンライン実践リーダー研修 2日間

    日時 2024年9月22日(日)〜2024年9月29日(日)
    場所 ZOOMによるオンライン研修
▶ 一覧を見る

アンガーマネジメントについて

アンガーマネジメントは、「怒りの感情」に気づき、
その背景にある「考え方」を変えていくことで、自らの力で感情をコントロールし、
より良い人間関係を築くための方法です。

怒りの感情の理解

Awareness and Understanding
of Anger

怒りの感情への気づきと
理解を深める

ストレスマネジメント

Stress Management

怒りの感情が起こったとき、
心と身体を落ち着かせる

認知変容

Cognitive Changing

イライラしやすい考え方のくせを探り、
柔軟な考え方に変える

傾聴

Listening

相手を理解するために
相手の話に耳を傾ける

アサーティブ
コミュニケーション

Assertive communication

自分も相手も大切にする自他尊重の
コミュニケーションを身に付ける。

自分にあった研修をさがす

アンガーマネジメントを学ぶことで、自分の考え方・感情・行動なども深く知ることができます。
自分を知ることにより他者の理解も深まり、イライラが軽減します。
ワークを取り入れ、楽しみながら学べる内容です。目的にあった研修・講座にご参加ください。

基礎・応用1・応用2・実践リーダー研修に臨床心理士資格更新のポイントがつきます!

知りたい! アンガーマネジメント紹介講座

はじめての方へ

アンガーマネジメントについて、わかりやすく説明します。

▶ もっと見る

学びたい! 基礎研修・応用研修

基礎から学びたい方へ

アンガーマネジメントの基礎から応用まで、幅広く学べます。

▶ もっと見る

ご自身の領域・活動で使いたい! 実践リーダー研修

実践リーダーへ

実践リーダー研修を受講し、AMJ認定の実践リーダーとなります。

▶ もっと見る

学校の授業や個人カウンセリングに使える!

怒りやわらかステップ 中学生

アンガーマネジメント
中学生用テキスト



本テキストは、 学校の授業や個人カウンセリングにも使えるテキストです。スクールカウンセラー、教員、相談機関など、子供たちの援助職の皆様に活用いただいています。

▶ もっと見る

入会のご案内

アンガーマネジメントジャパンの会員になりませんか?
研修受講料の割引特典、研修会などの開催情報、活動報告、
最新の話題などをお届けします。

▶ 詳細ページへ

ページトップへ