認定資格制度のご案内
アンガーマネジメントジャパン(以下AMJ)では、ご自身の職域・活動でアンガーマネジメントを使いたい、伝えたいとお考えの方のために、認定資格制度があります。
AMJ実践リーダー
AMJでは、自分の職域や活動領域で使っていくことはもとより、アンガーマネジメントを必要としている方々に伝えていきたいという方のためにAMJ実践リーダー研修を用意しております。AMJ実践リーダー研修を修了されますとAMJ認定の実践リーダー資格を授与します。
AMJの実践リーダーは、スキルを身に付けるだけではありません。人に伝えていくためには、まず自分の感情に向き合い、怒りの感情に影響を与える考え方の傾向や他者とのコミュニケーションの仕方を振り返ることが大事です。自分の内面を見つめる心の姿勢を大切にする人、それがAMJの実践リーダーです。
資格取得までの流れ
-
STEP1 ▶︎
基礎研修
2日間 -
STEP2 ▶︎
応用研修1
2日間 -
STEP3 ▶︎
応用研修2
2日間 -
STEP4 ▶︎
AMJ実践リーダー研修
2日間 -
STEP5 ▶︎
認 定
AMJ実践リーダーになると、どのようなメリットがあるの?
- AMJ実践リーダー認定証授与
- 各種(学校、医療・福祉、企業、一般向け)のプレゼンテーション資料(パワーポイント)、ワークシート、参考資料の利用権付与
- 研修会・講演会など実施する上でのコンサルテーションやスーパービジョン(無料)
- AMJ実践リーダーフォローアップ研修への参加
- 社員総会の投票権など
AMJ実践リーダー認定証、認定証カード
AMJ実践リーダーはどのような場所で活動しているの?
教育分野 | 教育委員会主催の研修会(管理職、教員、初任者対象)、校内研修、児童・生徒向け授業やワークショップ、保護者対象講演会、スクールカウンセリング、体罰予防研修、部活動指導者研修、学童指導員研修など |
---|---|
医療・福祉 | リワークプログラム、カウンセリング、病院や施設職員研修、家族会対象研修、通所者対象グループワークなど |
企 業 | パワーハラスメント予防研修、社員のメンタルヘルス研修、新入社員研修、人間関係向上研修など |
一 般 | 子育て支援ワークショップ、市民講座、紹介講座など |
AMJ実践リーダーのご紹介
-
浅岡 孝俊
(あさおか たかとし)
居住地 愛知県 職業 公立小学校勤務 人とのかかわりを大切にし、心にゆとりを
「怒り」は誰もが持つ大切な感情です。子供から大人まで自分自身に向き合い、その感情を抑えるのではなく、上手に活かすことで、豊かな人間関係を築くきっかけができます。多くの方にアンガーマネジメントの良さを知っていただく助けになればと願っています。
-
浅田 園子
(あさだ そのこ)
居住地 愛知県 職業 臨床心理士、公認心理師、スクールカウンセラー アンガーマネジメントで怒りを大切に扱う方法を学ぶ
怒りは、大切に扱えば次の展望を開く力になり、人間関係も豊かにします。アンガーマネジメントは、自分の怒りを大切に扱うヒントがたくさんあり、私自身、仕事でも子育てでも助けられています。これから、多くの人に伝えていきたいと思います。
-
浅村 知美
(あさむら ともみ)
居住地 愛知県 職業 臨床心理士・スクールカウンセラー・精神障害者雇用トータルサポーター 生きる意味や大切な価値に気づくアンガーマネジメント
「怒り」という感情に真摯に向き合うと、今まで気づかなかった未知の自分に出会うことができます。そして、大切な価値やこれからの生き方を見直す契機を与えてくれます。そんな素敵な時間を共有したいと思っています。
-
荒井 志世
(あらい しよ)
居住地 東京都 職業 臨床心理士、公認心理師 毎日のイライラをヒントに新たな気づきへ
自分の「怒り」が発しているメッセージを受け入れ、その感情の対処法を学び、自分のことも相手のことも大切にした“人との付き合い方”を学んでみませんか?日々感じる生き辛さに取り組むことができる研修です。
-
新江 ゆき
(あらえ ゆき)
居住地 東京都 職業 公立小学校教諭 気持ちを大切にするアンガーマネジメント
学んだことで、大きく変わったのは怒らなくなったこと。怒らなくなったと言っても、怒りの感情がなくなったわけではありません。怒る自分の気持ちや自分自身を大切にできるようになりました。人と人との間で生きていくために、とても必要な勉強だと感じています。
-
石井 壽美子
(いしい すみこ)
居住地 埼玉県 職業 社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理師・介護支援専門員・産業カウンセラー 人生、肩の力を抜いていこう。
『過去と他人は変えられない。自分が変われば他人も変わる』アンガーマネジメントを通じ、自身の感情に気づき、その対処方法を一緒に学びませんか? 生き方が少し楽になりますよ。
-
石川 ユウ
(いしかわ ゆう)
居住地 東京都 職業 臨床心理士・スクールカウンセラー アンガーマネジメントへの期待
アンガーマネジメントは、自分の怒りの感情への対処だけなく、生徒や保護者の方々に対しても効果的な手法である。アンガーマネジメントをさらに深く学び、伝えていくことの重要性を感じている。
-
井筒 しのぶ
(いづつ しのぶ)
居住地 兵庫県 職業 公認心理師、臨床心理士、スクールカウンセラー アンガーマネジメントを取り入れた学校教育を目指して
アンガーマネジメントの第一歩は自己理解から。「自分を大切にしてこそ他者を大切にできる」その言葉の意味と深さは、アンガーマネジメントを学び進めていくと自然と心に響いていきます。ちょっとした怒りに気づくことは大変重要です。学校現場において、一人でも多くの子どもが心穏やかに過ごせるようになることが私の夢です。
-
伊藤 牧子
(いとう まきこ)
居住地 神奈川県 職業 キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、就活支援マナー講師、絵本セラピスト 人にも自分にも優しいアンガーマネジメント
「怒りは心のSOS」と言われる大切な感情です。「怒り」の下に隠れている気持ちに気づき、考え方の癖を緩めて心を楽にしませんか。「怒り」と上手に付き合う方法、自他尊重の自己表現とコミュニケーションを共に学び、自分らしい人生を過ごしましょう。
-
井上 恵美子
(いのうえ えみこ)
居住地 東京都 職業 公認心理師、臨床心理士 「周りを大切にするために自分を大切に」
研修を通して、自分を理解してケアしコントロールする事で、他者との関係を大切につなげる事を学びました。学校や家庭、職場など人と関わりのないところはありません。自分の感情に向きあい、自分も相手も大切に関っていただくために、子どもから大人まで、皆様にアンガーマネジメントをお伝えしていきます。
-
岩野 美和
(いわの みわ)
居住地 東京都 職業 精神保健福祉士(精神科医療機関) アンガーマネジメントをリワークプログラムにも
働く場面での怒りを振り返る事が、家庭やその他の場面を含めた、自分自身をよく知るきっかけとなります。私自身、職場で、家庭で、実践と反省を繰り返しながらスキルアップを図る毎日です!
-
植田 義弘
(うえだ よしひろ)
居住地 京都府 職業 会社員(化学品製造業) アンガーマネジメントを学んで
アンガーマネジメントを学ぶと自分を理解する事の重要さがよくわかります。そして、ありのままの自分を受け入れることが出来るので気持ちがとても楽になります。今後はアンガーマネジメントを日々実践して、より良い人生を送りたいと思います。
-
宇野 博美
(うの ひろみ)
居住地 福岡県 職業 公認心理師・臨床心理士、スクールカウンセラー 自分らしく、無理なく生きる
私たちは、いろんな感情を感じながら生活しています。自分の「怒り」の正体に気付き、アンガーマネジメントを学ぶことで、自身の生活が豊かになり、周囲との関係性を大切にしながら、少しでも自分らしく生きるお手伝いができれば幸いです。
-
浦田 宏美
(うらた ひろみ)
居住地 神奈川県 職業 国家資格キャリアコンサルタント・認定心理士 「自分と他者の気持ちを大切に」しつつ、「自分らしく生きる」を実現するために
アンガーマネジメントを学ぶことで、自分の中のどんな感情をも大切にすることや、 他者と向き合う前に自己の内面を知ることの重要性に気付くことができます。キャリア支援者として、多くの方々にAMJのアンガーマネジメントを伝えていきたいです。
-
卜部 明
(うらべ あきら)
居住地 神奈川県 職業 公認心理師・臨床心理士 アンガーマネジメントを学んで
アンガーマネジメントを学ぶことで、自己理解・他者理解が深まり、自分自身や他者とうまく付き合えるようになると考えます。公私両面において有益であり、今後、様々な場面で役立てていきたいです。
-
江口 美和
(えぐち みわ)
居住地 福岡県 職業 臨床心理士・スクールカウンセラー 私にとってのアンガーマネジメント
私はアンガ―マネージメントを通じて、「自分の感情に気づき大切にする生き方」を学び、自分のことがもっと好きになれました。アンガ―マネージメントは、より良い生き方を応援してくれるものだと思います。
-
大久保 學
(おおくぼ がく)
居住地 山梨県甲府市 職業 会社経営・FP・宅建士・NLPプラクティショナー・行動心理士・終活カウンセラー・マンドリン講師 相手を尊重したコミュニケーションが企業・社会を育てます。
AMJ のアンガーマネジメント研修では、怒りのコントロールだけではなくストレスマネジメント、認知変容、傾聴、アサーティブコミュニケーションも学べます。年齢.性別.肩書にかかわらず相互尊重のコミュニケーションが企業の発展に最も必要なファクターではないでしょうか。会社にとって一番大事な財産は『人』なのですから。
-
大久保 一彦
(おおくぼ かずひこ)
居住地 神奈川県 職業 キャリア コンサルタント 職場におけるアンガーマネジメントの必要性が高まってきている
現在は同じ会社にあっても、違う雇用形態、多様な価値観の考え方の人たちが混在し働いている。そんな状況の中でこれからは感情と上手く付き合っていくことが、個々の仕事質を高め企業の成長にもつながる。
-
大下 真海
(おおした しんかい)
居住地 岐阜県 職業 僧侶、公認心理師・臨床心理士、スクールカウンセラー 「勇気を持って怒りと向き合うために」
自分や他人の怒りとの付き合い方に悩む時、AMJのプログラムは気づきと勇気をもたらしてくれます。自身の生きやすさと周囲の安心をつなげていくために、一緒に考えて練習し、怒りとうまく付き合うスキルを身につけましょう。
-
太田 雅代
(おおた まさよ)
居住地 熊本県 職業 公立小学校勤務 「人」と「アンガーマネジメント」
多様・不透明な社会に生きる私達。人がいるところに「不安と怒り」が存在している。身近にある「怒り」という視点をとおして、自己理解へつながるマンガーマネジメントを、より多くの皆さんヘ伝えていきたい。
-
太田 眞知子
(おおた まちこ)
居住地 北海道 職業 臨床心理士、公認心理師、言語聴覚士 怒りに気づくことは大事なこと
怒りの感情はいろいろなことに気づかせてくれるサインです。人生のその時々にまた日常的に遭遇する怒りに、自分にあった心の換気をすることで見つめ直すチャンスが生まれ、可能性が拓けます。アンガーマネジメントは自分を知り、自分にも相手にも誠実に向き合う「考えること」を教えてくれます。
-
大原 亜由美
(おおはら あゆみ)
居住地 兵庫県 職業 臨床心理士、公認心理師、 スクールカウンセラー アンガーマネジメントを多くの人へ
AMJの研修で自分を知り大切にすることの重要性を再認識しました。アンガーマネジメントを人生を通じて学びつつ、多くの人に伝えていきたい思いです。
-
大森 由紀
(おおもり ゆき)
居住地 神奈川県 職業 臨床心理士、公認心理師 私にとってのアンガーマネジメント
カウンセリング場面はもちろん、自分のケアや子育て、人付き合いにも役立てています。怒りも自分の感情の一つとして大切にし、付き合う方法があることを伝えていきたいです。
-
小幡 美和子
(おばた みわこ)
居住地 東京都 職業 臨床心理士 公認心理師 スクールカウンセラー 私にとってのアンガーマネジメント
怒りのパワーは大きく、前向きなエネルギーになることもあれば、マイナスのパワーとして私達を支配し、振り回したりもします。アンガーマネジメントは、怒りの感情を入口に、自分を大切にしながらより豊かな人間関係を築くヒントを与えてくれます。
-
笠井 恵美子
(かさい えみこ)
居住地 福岡県 職業 臨床心理士・スクールカウンセラー アンガーマネジメントを学校現場に伝えたい
学校現場では、怒りや気持ちを上手に表現できず、暴力、暴言や物に当たる。或いは、自傷行為をする児童・生徒さんに出会います。アンガーマネジメント教育が、健やかな成長の一助となることを願っています。
-
柏倉 貢
(かしわぐら こう)
居住地 山形県 職業 公立病院勤務 公認心理師 臨床心理士 自分の感情と向きあう事の大切さを多くの人に伝えたい
長引くコロナ禍でストレスを抱える人が増え、相手への思いやりや配慮に欠ける言動からトラブルが起きています。感情をコントロールする事は全ての人に必要ですが、まずは自分の感情と向きあう事からです。アンガーマネジメントを一緒に学びましょう。
-
加藤 美帆
(かとう みほ)
居住地 京都府 職業 公認心理師、臨床心理士、スクールカウンセラー、マットピラティストレーナー アンガーマネジメントは皆さんがご自身で出来る【心のサポート】です
自分の感情や相手の感情に振り回されてしまうなんてことよくありますよね。まずは自分を大切にしましょう。そうすればおのずと他人の気持ちも理解できるようになるはずです。アンガーマネジメントは対人関係や問題解決に非常に役に立ち、だれもが自分で出来る【心のサポート】です。
-
金光 雅貴子
(かねみつ まきこ)
居住地 神奈川県 職業 公立小学校 養護教諭 学校現場に生かせるアンガーマネジメントの実践とテキスト作成をしていきたい
アンガーマネジメントの4領域の視点を通し、「怒りは大事な感情のひとつ。自分の気持ちと上手につきあいながら学校生活を笑顔で過ごせるように」個別・集団へ健康教育の中に取り入れていきたいと思っています。
-
神矢 直子
(かみや なおこ)
居住地 神奈川県 職業 公認心理師・臨床心理士、スクールカウンセラー、病院心理職 アンガーマネジメントでお互いを尊重する対人関係を育みたい
アンガーマネジメントを通して、私自身が自分の感情や考え方への理解を深められ、それらを抑え込まずに実際にどう表現するのかを学びました。日々の臨床は勿論、メンタルセルフケアとして広い年齢層の皆さんにお伝えしていきたいと考えています。
-
川上 奈美子
(かわかみ なみこ)
居住地 大阪府 職業 公認心理師、臨床発達心理士、キャリアコンサルタント、看護師 自分を知って感情と向き合う
いろんな場面で湧き出てくる感情と向き合い、自分を知ることが大事だと気づきました。より良く人生を豊かにしていくためにアンガーマネジメントは私にとって大切なものとなりました。
-
川口 真人
(かわぐち まさと)
居住地 北海道 職業 子育て支援団体NPO法人はぐくみ理事長、養育里親、子育て支援コーディネ―ター、児童民生児童委員 「尊厳を守ることの大切さを知る」
相手を大切にするということは先ず、自分を客観的に知って、自分を大切にできる事から。アンガーマネジメントでは自分の思考のクセに気付き、身に起きる事の捉え方を広げ、対処する方法まで学ぶことができました。すべての尊厳が守られる為にもこの学びを身に付け、少しずつでも伝えていけたらと思います。
-
川住 陽児
(かわずみ ようじ)
居住地 大阪府 職業 臨床心理士・公認心理師・スクールカウンセラー 思いやりが循環する社会を目指して
一口に「怒り」と言っても、様々な怒りが存在します。怒りのコントロールを“強いる”のではなく、「怒りをコントロールしようという主体的な気持ち」と「怒りの奥にある様々な感情や欲求を理解しようとする気持ち」を社会に育んでいきたいです。
-
川瀬 公美子
(かわせ くみこ)
居住地 徳島県 職業 公認心理師・臨床心理士、スクールカウンセラー 自分の気持ちに向き合えるように
怒りの感情が出すぎる場合だけでなく、感情が出にくいという場合にもコントロールは必要です。自分の感情がうまく出せない、気持ちがよくわからない、という方にアンガーマネジメントをお勧めします。ご自分の気持ちに向き合ってみませんか?
-
北村 忠男
(きたむら ただお)
居住地 東京都 職業 会社役員 怒りの感情で後悔をしないために
AMJの研修に参加し、怒りの感情を物事の捉え方で穏やかに変えていくことが可能であることや、自身の怒りの感情をコントロールし、その場にふさわしい言動が取れることを学びました。アンガーマネジメントを実践して、他者とより良い関係を築きたいと思います。
-
久楽 信吾
(くたら しんご)
居住地 山口県 職業 公認心理師、臨床心理士 教育現場でアンガーマネジメントを伝えること
学校現場で子ども達が感情のコントロールを上手くできないためのトラブルが起こっています。子ども達や先生方にアンガーマネジメントを伝えていけたら嬉しく思います。
-
久保 有紀子
(くぼ ゆきこ)
居住地 東京都 職業 臨床心理士、公認心理師 アンガーマネジメントを学んで
仕事に役立てようと受講した研修でしたが、気づけば、私個人がとても力づけられていました。自分の感情を知り大切にすることで、日々の生活に少しずつ落ち着きや安心感が生まれると感じます。
多くの方々と一緒にアンガーマネジメントの勉強を続けていきたいです。 -
黒田 一恵
(くろだ かずえ)
居住地 大阪府 職業 臨床心理士、公認心理師 アンガーマネジメントでより良い人生を目指す
自分自身の怒りの感情や考え方のクセを知ることで、毎日の生活がより楽になり、より良い人生を目指すことができると思います。また、より良いコミュニケーションを心がけることで、生きる楽しみが増えると思います。たくさんの方々に、アンガーマネジメントについて伝えていきたいです。
-
黄金井 恭子
(こがねい きょうこ)
居住地 神奈川県 職業 主婦 『発達に課題がある子供達とその保護者、そして関わる人達に伝えたいアンガーマネジメント』
私には、自閉症スペクトラムを抱える息子がいます。彼の生きづらさを軽減したいと思い、アンガーマネジメントを学び始めて気がついたのは、私のような保護者こそ、子供達と笑顔で向き合うためにも必要であるという事。息子のように支援が必要な子供達、関わる人達にAMJで学んだ事をお伝えしたいです。
-
五加 涼子
(ごか りょうこ)
居住地 神奈川県 職業 公認心理師、臨床心理士 「自分が自分でいるために」
人間関係の中で感情を上手くコントロールできずに、後悔や反省をするという経験は誰にでもあるのではないでしょうか。アンガーマネジメントを通し、自分自身を知り、感情との向き合い方を身につけることで、ありのままの自分を大切にできるヒントを見つけていきましょう!
-
小菅 淳子
(こすげ じゅんこ)
居住地 北海道 職業 臨床心理士、公認心理師 心に豊かさをもたらしてくれる‘アンガーマネジメント’
アンガーマネジメントの学びは、怒りの感情に目を向けることを通して、「自分、そして相手を大切にすること」に気づかせてくれました。「相互理解」を願うAMJの理念は、いつの時代、どのような世代にとっても忘れてはならない大切なものだと思います。
-
後藤 由美子
(ごとう ゆみこ)
居住地 山梨県 職業 臨床心理士・公認心理師 アンガーマネジメントでよりよい人間関係づくりを
怒らない人になりたくて参加しましたが、怒りは大事なメッセージ。それをどのように伝えるか、アンガーマネジメントは、how toではなく、心の姿勢ということ、だからこそ、よりよい人間関係作りができると実感できました。
-
小林 由美
(こばやし ゆみ)
居住地 神奈川県 職業 養護教諭 しなやかに生きるために
養護教諭として、子どもの不安に少しでも寄り添いたいと思い、始めた研修でした。アンガーマネジメントは、私にとってしなやかに生きていくために大切な手法となりました。さらに深く学び、子ども、子どもに関わる大人のためにアンガーマネジメントを広げていきたいです。
-
小林 良子
(こばやし りょうこ)
居住地 兵庫県 職業 臨床心理士・公認心理師・スクールカウンセラー 怒り感情の対処の仕方は自己理解から
生きづらさの中には、怒り感情が私達自身の意志を超えて、私達を動かしていることがあります。そんな時、自分の感情に気づき、自己理解を深める中から怒りの大きさや方向性を知り、対処の仕方を学ぶことができることをお伝えしたいです。
-
小松 祥子
(こまつ さちこ)
居住地 大阪府 職業 公認心理師・臨床心理士 自分を大切に、大事な関係を大切に
毎日生活していると、自分の気持ちに目を向けることを忘れがちになります。意識を向けることは簡単ではないですが、皆さんと一緒に取り組む姿勢を大事にしたいと思います。教育、医療や福祉で支援に携わる方々や、子育てされる保護者の方に伝えていくとともに、一緒に学び続けたいと思います。
-
近藤 恵里
(こんどう えり)
居住地 岐阜県 職業 公認心理師、臨床心理士、スクールカウンセラー 「気づきのアンガーマネジメント」
アンガーマネジメントは、職場だけでなく、子育てなどの家庭などでも、また友人関係など、様々な場面で活かせるセルフコントール術です。アンガーマネジメントを学ぶ中で、新たな気づきがあり、また癒されました。自分自身を知ることは生涯のテーマかもしれません。
-
齊藤 賢一
(さいとう けんいち)
居住地 愛知県 職業 会社員 自分を見つめ他人を受け入れ、自分も他人も生きやすく
アンガーマネジメントは、自分の感情や考え方を見つめ直し、他人との関係を良くするためのきっかけをくれます。アンガーマネジメントの実践を通じて、複雑な人間関係の中にある社会人の方々の生きづらさをやわらげるお手伝いをします。
-
齋藤 祐佳子
(さいとう ゆかこ)
居住地 秋田県 職業 研修講師、トレーナー “気持ちを楽にしてみたい”その答えやヒントが見つかるかもしれません
アンガーマネジメントは、怒りのほか、自分の気持ちと向き合いながら、私自身も発見がたくさんありました。ご一緒した時間の後は、少しずつ笑顔になっていただける時間を一緒に作りたいと思っています。
-
佐々木 由佳子
(ささき ゆかこ)
居住地 福岡県 職業 臨床心理士、公認心理師 臨床にも人生にも役に立つアンガーマネジメント
人の気持ちを理解するためには、自分の感情に丁寧に向き合うことから始まります。 自分も他者も大切にするアンガーマネジメントを多くの人に伝えていきたいです。
-
佐藤 英隆
(さとう ひでおき)
居住地 東京都 職業 (一社)アンガーマネジメントジャパン理事 アンガーマネジメントについて
アンガーマネジメントは、言うは易く行うは難しですが、共に学び、一歩一歩前に進んでいきましょう。そして、1人でも多くの子どもから大人までAMJのアンガーマネジメントを知ってほしいです。
-
佐藤 真理
(さとう まり)
居住地 神奈川県 職業 小学校養護教諭 自己理解から他者理解そして相互理解へ繋がるアンガーマネジメント
他者と向き合う前に自己の内面を知ることが大切だと気づきました。児童や職員、保護者と向き合う中で有効な方法として実感しています。これからも研鑽を積み、学校現場で活用する手法となるように努めたいと思っています。
-
佐藤 光江
(さとう みつえ)
居住地 東京都 職業 臨床心理士・東京都、横浜市スクールカウンセラー 学校現場にアンガーマネージメントを
学校では、様々な「怒り」の形に出会います。わかってもらえない怒り、他人や自分を傷つけてしまう怒り、意識できない怒り。そんな怒りと上手く付き合っていくことをアンガーマネージメントでできたらいいなと願っています。
-
猿渡 恵
(さるわたり めぐみ)
居住地 福岡県 職業 中学校教員 アンガーマネジメントで心穏やかな日々を
アンガーマネジメントを身につけることで、自分と自分の周りの人たちをより大切にできます。一人ひとりが安心して楽しく過ごせることを願ってアンガーマネジメントを届けたいです。
-
澤谷 厚子
(さわたに あつこ)
居住地 神奈川県 横浜市 職業 臨床心理士 生きづらさを抱えながら養育をしている親御さん達に届けたい
大きな怒りを抱えながら生き、その怒りを知らず知らずのうちに子ども達にぶつけてしまう親御さん達。ご自身も生きづらさを感じながら、身動きのできないまま日々を送っている親御さん達にアンガーマネジメントを届けたいです。
-
柴田 昌子
(しばた まさこ)
居住地 東京都 職業 公認心理師・臨床心理士 自分も相手も大切に
AMJの研修では、他者理解、相互理解への第一歩として、怒りの感情を通して自己理解を深め、自分を大切にすることを学びました。これからも学びを深めつつ、皆様にアンガーマネジメントをお伝えできればと思います。
-
島田 久子
(しまだ ひさこ)
居住地 大阪府 職業 臨床心理士、スクールカウンセラー アンガーマネジメントを子ども達にも
私はアンガーマネジメントを通じて、自分の中にある抑圧された怒りを人生の一部として認めることができました。子ども達がアンガーマネジメントを学ぶことで、穏やかでより豊かな人生を歩めるよう心より願っています。
-
清水 正江
(しみず まさえ)
居住地 神奈川県 職業 公認心理師・臨床心理士・スクールカウンセラー 自分の感情を大切にできる生き方に
アンガーマネジメントを学ぶことは、自分の中のどんな感情をも大切にすることであり、 それは、ありのままの自分を受け入れ、好きになる生き方につながると感じています。 一人でも多くの子どもたち、先生方、そして子育てに奮闘する保護者の方々に、アンガーマネジメントを届けていきたいです。
-
白井 ひろ子
(しらい ひろこ)
居住地 佐賀県 職業 看護教員 医療・看護・介護現場の職員と学生にアンガーマネジメントを伝えたい
医療や介護の現場では様々な感情が渦巻いています。こうした現場で働く人々にとって、自分自身の感情をみつめ適切に対処できるスキルを獲得することは一生の財産になると確信しています。生き生きとしなやかに仕事を続けられる専門職育成を目指して学生にも伝えていきたいと考えています。
-
末廣 正史
(すえひろ まさし)
居住地 山口県 職業 会社員(医療機器メーカー) 怒りの感情の理解と上手なつきあいかたを伝えたい
アンガーマネジメントを身に付けることで、「怒り」という感情の中身と、「怒りという感情は管理可能」で、「自分を変えることも可能」と云うことを伝え、皆が、社会の中でより良い関係を形成できる助けになれればと思います。
-
鈴木 恵子
(すずき けいこ)
居住地 神奈川県 職業 公認心理師・臨床発達心理士•精神保健福祉士•社会福祉士 怒りは幸せになるための自分へのメッセージ
あなたの怒りの奥にある本当の気持ちに気づくことで、自分を深く知り、相手のこともわかり、周りとのよりよい関係作りが広がります。アンガーマネジメントを通して、あなたの幸せを見つけるお手伝いが出来ればと考えています。
-
鈴木 順一
(すずき じゅんいち)
居住地 静岡県 職業 公認心理師・臨床心理士 自分の気持ちと向き合う第一歩
日々の生活の中で、私たちはいろいろな感情と向き合っています。その中でも“怒り”の感情は、人との関り合いの中では自然と湧き上がってくる感情の一つです。AMJのプログラムは、自分の気持ちを知り、他者とより良い関係を築いていく第一歩を知るきっかけになると思います。
-
鈴木 智砂
(すずき ちさ)
居住地 広島県 職業 看護師、公認心理師 感情に向き合うことで自分自身に出会う
怒りという一見ネガティブな感情も、今この瞬間を精一杯生きている私のかけがえのない思いだと気づけたとき、私の怒りが静かに自分の一部として収まっていくのを感じました。怒りをマネジメントする事で、より自分に成長していく事が出来ます。
-
砂川 千鶴
(すなかわ ちづる)
居住地 東京都 職業 精神保健福祉士 私にとってのアンガーマネジメント
アンガーマネジメントを通じて、怒りの正体や対処法だけでなく、自分の感情や考え方のくせに気づき、怒りも大切な感情の一つであることを学びました。私自身、職場や日々の生活、人間関係の中で実践や反省をくり返しながらスキルアップを図っています。より多くの方にアンガーマネジメントを知っていただけたらと思います。
-
髙橋 雅美
(たかはし まさみ)
居住地 東京都 職業 コンサルタント、公認心理師・臨床心理士 アンガーマネジメントを企業の人材育成に活かす
職場における「部下育成」に不可欠な知識とスキルとして、また、パワーハラスメントの予防として、アンガーマネジメントやアサーティブコミュニケーションを広く普及させていきたいと考えています。
-
髙橋 祐美子
(たかはし ゆみこ)
居住地 宮城県 職業 特別支援学校教諭 アンガーマネジメントで心穏やかに
怒りの感情に振り回されず,心穏やかに過ごすことができるといいですよね。自分の感情と向き合い自分を知ることが,そのための第一歩です。自己理解を深め,イライラの対処法や良好な人間関係を築くための方法についてお伝えしていきたいと思っています。
-
多田 美緒
(ただ みお)
居住地 東京都 職業 産業保健師、会社員 「スキルアップとして受けた研修が自分を見直すきっかけに」
研修へは、仕事でのスキルアップと思って参加しましたが、毎回自分の考え方や感情を振り返る中で、自分のこれからの人生のスキルアップにつながっていました。怒りは喜怒哀楽のひとつ。持っていて良い感情。アンガーマネジメントを学ぶことで、一人でも多くの方がよりよい人間関係を作る、よりよい人生を送るきっかけになるよう支援が出来たら嬉しいです。
-
辻 政江
(つじ まさえ)
居住地 京都府 職業 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、アサーティブトレーナー アンガーマネジメントで心と身体を健やかに!
アンガーマネジメントには、さまざまなテクニックや考え方があります。それらを「知っている」か「知らない」かによって、人生の質が変わってきます。心身ともに健やかで、よりよい人生を送るためにアンガーマネジメントを学ぶことは大変有効です。さあ、一緒に始めましょう!
-
津谷 神奈
(つや かんな)
居住地 秋田県 職業 公認心理師、臨床心理士 より心地のよい生活のために
怒りの感情がうまくコントロールできず、日々の生活に難しさを抱え悩んでいる方は年齢や性別を問わずいらっしゃいます。アンガーマネジメントを通し、そうした方々がより心地のよい生活を実現できるようお手伝いをしていきたいです。
-
東郷 尚子
(とうごう なおこ)
居住地 埼玉県 職業 産業保健師・3学会合同呼吸療法認定士 「課題達成志向」で物事をシンプルに
怒りをコントロールできるのは他者ではなく自分自身。怒りの波にのまれた時、感情と行動を分け、課題達成志向を道標にすれば、複雑に感じていた物事もシンプルに見えてきます。アンガーマネジメントでは、そのコントロール感覚を一つひとつ体得していきます。
-
德竹 百合香
(とくたけ ゆりか)
居住地 神奈川県 職業 公認心理師・臨床心理士 未来と自分は変えられる
自分も相手も大切にしながら“怒り”と付き合うことができると学び、私自身が自分らしく生きることを経験できました。これから出会う人々に「未来と自分は変えられること」を、アンガーマネジメントを通して伝えていきたいです。
-
利重 牧子
(とししげ まきこ)
居住地 東京都 職業 コンサルタント・講師・産業カウンセラー 私にとってのアンガーマネジメント
誰でも持っている「怒り」「イライラの感情」、その感情の出どころや考え方の癖を知り、対処法まで学びます。今の「自分」としっかり向き合う時間をたっぷり与えてくれる研修です。
-
長井 教志
(ながい きょうし)
居住地 三重県 職業 会社経営、公認心理師、社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員 企業の成長に繋げるアンガーマネジメント
職場の人間関係に問題があると、離職率が高くなる一因となります。管理職を含む社員全員がアンガーマネジメントを学ぶことによって、職場の人間関係が改善し、社員一人一人の成長に繋がり、ひいては企業の成長に繋がっていくと考えます。
-
永翁 佐保
(ながお ささほ)
居住地 福岡県 職業 臨床心理士、スクールカウンセラー、クリニック勤務 アンガーマネジメントで自分も相手も大切に
人はきっと誰しも、生きていると毎日の中でモヤモヤ、イライラすることがあると思います。AMJでは、怒りの感情の背景や自分の考え方のくせを知り、その対処法を学びました。自分も相手も大切にするこの学びを、多くの人に伝えていきたいと思っております。
-
長澤 恵美
(ながさわ えみ)
居住地 東京都 職業 臨床心理士、公認心理師、スクールカウンセラー 「アンガーマネジメントで目指す自分も相手も大切にできる社会」
アンガーマネジメントでは、怒りのコントロール法だけでなく、自分の気持ちを理解し他者への共感力を培い、より自分らしく豊かに生きる術を学べます。教育や子育て支援の現場で出会う子どもから大人までの多くの人々にこの学びを伝え、お互いを尊重し支え合う思いやりに満ちた関係の輪を広げていきたいです。
-
長澤 斉
(ながさわ ひとし)
居住地 東京都 職業 長澤はり温灸整骨院 代表、NSCA JAPAN S&Cスペシャリスト、トレーニング・メンタルヘルストレーナー(幼児~トップアスリート)、医療・介護・教育コンサルタント アンガーマネジメントが「共通言語」となる
医療・介護・教育現場の関係者は、多様なストレスを抱えています。関係者がアンガーマネジメントを学び(知り)運用する事で、良い結果をもたらすと考えます。アンガーマネジメントが「共通言語」となるよう、皆様のお手伝いをさせて頂きたいと思います。
-
中島 深雪
(なかじま みゆき)
居住地 岡山県 職業 臨床心理士、公認心理師、キャリアコンサルタント、スクールカウンセラー、心理相談員 多くの可能性を秘めたアンガーマネジメント
アンガーマネジメントは自分自身や他者の「怒り」の感情について理解し対処できるようになることを目指しています。また、いろいろな場で活用できる理論でありスキルです。これからも学びを深めていき、アンガーマネジメントの可能性を多くの人、多くの場に広げていきたいと思います。
-
中田 富美代
(なかだ ふみよ)
居住地 埼玉県 職業 スクールカウンセラー・学生相談室相談員、公認心理師、臨床心理士 “一人でも多くの方にアンガーマネジメントを!”
人生は対人関係の連続。そしてよりよい対人関係には感情のコントロールが必須。 アンガーマネジメントでは自分の感情を見つめ、理解し、適切な対処法を学んでいきます。今よりも少しでも楽に、そして柔軟に生きていけるよう、一人でも多くの人にアンガーマネジメントを届けたいと思っています。
-
中野 智子
(なかの さとこ)
居住地 埼玉県 職業 公認心理師・臨床心理士 「怒りの感情がくれるヒントを見過ごさないために」
イライラや怒りの感情が、心からの大事なメッセージであることに気づくと、人間関係の見え方が変わってきます。自分や周りの人をもっと大切に思えるような、新たな気づきをもたらしてくれる体験を、多くの方と共有していきたいです。
-
中野 晴美
(なかの はるみ)
居住地 岡山県 職業 会社員 アンガーマネジメントをもっと沢山の人へ
私自身あの時上手に怒りをコントロールできていれば…
不必要な怒りは自分の気持ちを苦しめる事だけでなく、他者との関係も壊してしまうことにもなりかねません。多くの人にアンガーマネジメントを知ってもらい、自分も他者もストレスが溜まらない自他尊重の姿勢や関係の大切さを伝えていきます。 -
中村 咲彩
(なかむら さあや)
居住地 神奈川県 職業 臨床心理士 アンガーマネジメントを活かしたカウンセリングを
私は日頃、カウンセリングルームにて勤務をしています。1対1のカウンセリングの中でも、来室される方々にとって分かりやすく、実践しやすいアンガーマネジメントを提供できるようAMJ実践リーダーとして、学んだ知識と経験を活かしていきたいと思います。
-
永山 奈々
(ながやま なな)
居住地 福岡県 職業 公認心理師・臨床心理士(教育臨床領域・産業臨床領域・福祉領域) 生涯にわたるメンタルヘルスの基礎としてのアンガーマネジメント
自己理解をベースとしたアンガーマネジメントでの取組みは、自分自身と向き合う時間をたっぷりと取る事から始まります。「怒り」の感情を大切に取り扱う事で、自分と周囲との関係性がよく見えます。「自分と自己の感情」をつなぎ、「豊かな人生を生きたい」と願う皆様との出会いを楽しみにしています。
-
名越 多美威
(なごし たみい)
居住地 千葉県 職業 公認心理師・臨床心理士・スクールカウンセラー・心療内科カウンセラー アンガーマネジメントで子育てにイライラしていた自分が変わった!
私がアンガーマネジメントを学ぼうと思ったのは、子育てにイライラしてどうしようもなかったから。子どもが大好きなのに怒ってしまう自分を変えたいと思ったからでした。怒りを適切に表現出来れば大丈夫だとわかりました。専門家としての自分ではなく、素の自分が本当に救われました。本当に困っている人の手助けになりたい。そのために伝えていきます。
-
二宮 久美子
(にのみや くみこ)
居住地 兵庫県 職業 臨床心理士・公認心理師・スクールカウンセラー 心穏やかに日々を生きるために
どんな感情も大切にしつつ、上手に感情をコントロールし、より良い人間関係を結べることを目標としたアンガーマネジメント。 主に学校現場や子育て中の保護者の方々を対象に、一緒に学びを深めていきたいと考えています。
-
子川 美枝子
(ねがわ みえこ)
居住地 香川県 職業 臨床心理士 、公認心理師、スクールカウンセラー 「気持ちに気づくこと」
気持ちの名前付けをしないまま大きくなっていく子どもたち、気持ちに振り回される大人たち。嬉しい気持ち、寂しい気持ち、一緒に言葉を探して扱い方を考えたい。私自身も気持ちを深く知る作業は心理に携わる者には欠かせないと心して取り組んでいます。
-
畠中 亮
(はたなか りょう)
居住地 東京都 職業 会社員(IT業界) アンガーマネジメントでより善く生きる
様々な感情が自分の中に渦巻くのは自然なことです。自分だけじゃなく、皆がそうです。負の感情が起きたらそれを和らげる考え方や方法を知っているだけで自分の行動が変わります。より善く生きるために一緒に学びましょう。
-
浜崎 慎也
(はまさき しんや)
居住地 福岡県 職業 公認心理師、臨床心理士 アンガーマネジメントと心の健康
忙しい毎日の中で身体の健康について意識することはあると思いますが、心の健康について意識することはあまりないかもしれません。普段みなさんが当たり前に感じている怒りやストレスへの対処、予防について一緒に考えるお手伝いをしていきたいと思います。
-
林 晃司
(はやし こうじ)
居住地 広島県 職業 社会保険労務士・中小企業診断士 人生を豊かにするアンガーマネジメント
会社員から社労士・診断士へと人生二毛作目の転機となる時期に受講したAMJ講座は私にとってとても良い肥やしとなりました。これから生涯現役としてアンガーマネジメントを通じてより良い人間関係を築き、より良い人生を歩んで実りある収穫を得たいと思います。
-
稗田 真由美
(ひえだ まゆみ)
居住地 大分県 職業 臨床心理士・公認心理師 より良いコミュニケーションを目指して
怒りなど、今の自分の感情や考えを振り返り、自他尊重を大切にした関わりをすることで人間関係がより円滑になるようなエッセンスを学ばせて頂きました。AMJで学び、得たことを微力ではございますが、丁寧に伝えていきたいと思います。
-
平﨑 典子
(ひらさき のりこ)
居住地 福岡県 職業 臨床心理士、公認心理師、産業カウンセラー アンガーマネジメントを地域で学びあいたい!
怒りの感情は自分自身の大切な一部分であり、大切に扱うことでたくさんの気づきをもらえるということをこの講座で実感することができました。地域や家庭を支える方々とともにアンガーマネジメントについてさらに学びを深め、実感を分かち合っていきたと思います。
-
平林 小由利
(ひらばやし さゆり)
居住地 東京都 職業 臨床心理士、公認心理師 グループでアンガーマネジメントを体験して
自然と日常生活で湧いてくる様々な感情と対話するようになり、自分の存在が愛おしく感じられるようになりました。グループで行ったワーク体験は宝物で大切な思い出です。学ぶことが多すぎてここからがスタートです!
-
廣瀬 隆
(ひろせ たかし)
居住地 岐阜県 職業 会社役員 次の世代を背負う社員を育てるために
アンガーマネジメントと聞くと「怒りのコントロール」や「ストレスマネジメント」などの「how-to」かと感じますが、AMJの場合は傾聴やアサーティブコミュニケーションをより深く学べる機会になると思います。社員の意見を取り入れやすい社内環境を作るためにも、この学びは必要と思います。
-
福原 華奈
(ふくはら かな)
居住地 兵庫県 職業 臨床心理士、公認心理師、スクールカウンセラー 怒りの感情を味方にする
私たちにとって必要な感情である”怒り”に耳を傾け、”怒り”の正体に気付くことで、自分自身や周りの人を大切にすることができます。アンガーマネジメントを通して、相談者の方が少しでも生きやすくなるお手伝いをしていきたいと思います。
-
古村 由美子
(ふるむら ゆみこ)
居住地 福岡県 職業 大学教員 自分と他者の気持ちを大切にするアンガーマネジメント
日頃の些細な人間関係のトラブルによって、怒りを感じ、気持ちが暗くなってしまうことがあります。「何故自分は怒っているのか」に気づき、相手との対話を適切に進めることができるようになると、解決の扉が開いてきます。
-
ヘグニー 美雪
(ヘグニー みゆき)
居住地 東京都 職業 臨床心理士・公認心理師 怒りからのメッセージを大切に
アンガーマネジメントとは、怒りの感情とうまくつき合う方法です。怒りの感情の奥には、悲しさや寂しさ、不安・焦りなどの感情があります。そうした感情に気づき、自分を大切にするようになると、周囲の人も大切にできるようになります。怒りとうまくつき合い、よりよい人間関係を築く方法を、皆さんと一緒に考えられたら嬉しいです。
-
星野 慎也
(ほしの しんや)
居住地 東京都 職業 会社員(製造業) 企業におけるコンプライアンス取組みの礎としてのアンガーマネジメント
必須とされる対応として自己理解は個人のモチベーションアップやスキルアップ、他者理解はお客様への対応や業者との取引、相互理解は職場環境や組織づくりなどの企業活動に繋がっていきますので、AMJの学びは必ず役に立つと考えております。
-
前川 有希子
(まえかわ ゆきこ)
居住地 静岡県 職業 介護福祉士、介護支援専門員、介護教員 尊厳ある支援のために
山梨県で介護福祉士養成教育に携わっております。人材不足で多忙な介護現場ですが、上手にストレスと向き合い支援が必要な人と向き合って欲しいと考えています。
-
前田 航規
(まえだ こうき)
居住地 滋賀県 職業 医師、産業医 職場の心理的安全性を高める「アンガーマネジメント」
職場でストレスや怒りを感じることはありませんか。AMJのアンガーマネジメントプログラム「ASCLA®」がその解決の鍵を握っています。ストレスや怒りをマネジメントし、一緒に心理的安全性の高い職場を実現しましょう!
-
前原 朝治
(まえはら あさじ)
居住地 群馬県 職業 臨床心理士・公認心理師 感情と向かい合うことの大切さ
怒りは、気づかれていない感情からのメッセージである。そして、怒りと向き合うことは、置き去りにしてきた自分の一側面にも気づかせてくれる機会を提供してくれる。多くの人にアンガーマネジメントを伝えていき、感情と向かい合うことの大切さを届けたい。
-
松永 奈留美
(まつなが なるみ)
居住地 岐阜県 職業 公認心理師、スクールカウンセラー アンガーマネジメントでよりよい人間関係の形成を目指す
感情のコントロールがうまくできずにトラブルを起こしたり、良好な人間関係を築けずに悩んでいる子どもたち、問題のある子どもへの対応にストレスを感じている先生方や子育てに奮闘している保護者の方々に一人でも多くアンガーマネジメントを伝えていきたいです。
-
松久 慎太郎
(まつひさ しんたろう)
居住地 神奈川県 職業 中学校・高等学校教員、公認心理師 破壊を生まない怒りとの付き合いを目指して
日々の生活に大小様々な「イラッ」とはつきものです。その「イラっ」とした感情が変に育ってしまうと、生きづらさを感じる問題に発展することもあります。怒りの感情を大切に扱い、上手に付き合う学びは誰にとっても必ず役に立つものと思っています。
-
見上 有紗
(みかみ ありさ)
居住地 東京都 職業 放課後デイサービス児童指導員 自分の気持ちと向き合い、考え方の癖にも気付くことができた
アンガーマネジメントを学ぶ前の理想の人は、「怒りを自分の中に納める人」でした。学んだ今は、「怒りの気持ちを受け止め、それを上手に伝えることができる人」です。子ども達に伝える為に学び始めましたが、それ以上に、自分の大きな糧になっています。
-
水口 啓吾
(みなくち けいご)
居住地 愛媛県 職業 臨床心理士、公認心理師 「怒り」の感情もあなたの大切なパーツです
「怒り」の感情が生まれることは決して悪いことではありません。「怒り」も私たちの大切な気持ちの一つです。アンガーマネジメントはそのことを教えてくれました。”アンガーマネジメントを通して、「怒り」と向き合い、「怒り」と上手く付き合い、「怒り」と共に生きていくことで素敵な人生を送る”。そのためのお手伝いが出来れば幸いです。
-
箕浦 尚美
(みのうら なおみ)
居住地 愛知県 職業 会社員(自動車関係) ありのままを受けとめ心の幅を広げる「アンガーマネジメント」
「怒り」も「ネガティブ」も悪いことではありません。けれど、もっと心の幅が広がれば新しい自分が見えてきます。そして、アサーティブなコミュニケーションを意識すると自分も周りも変わっていきます。AMJのアンガーマネジメントは、様々な関係性を円滑に導くだけでなく、「自分を知る」ことでキャリアプランの形成に役立ちます。
-
三間 直子
(みま なおこ)
居住地 東京都 職業 臨床心理士・公認心理師 誰にとっても必要なアンガーマネジメント
怒りの感情に向き合うことは、自分自身を大切にすることにつながります。アンガーマネジメントを学ぶことで、人の感情や行動についての理解が深まり、毎日を楽に生きるヒントが得られました。これからも研鑽を積み、多くの人に伝えていきたいと思います。
-
百瀬 覚由
(ももせ あきよし)
居住地 愛知県 職業 更生保護施設施設長、産業カウンセラー、保護司 心地よい人との関わりを目指して
人間関係が希薄になった時代だからこそ、自らの怒りの感情やその奥にひそむ様々な気持ちを理解し、大切にしながら人と関わることは、孤独や孤立する可能性を減らし、温かく開かれた未来へと繋がります。AMJのアンガーマネジメントの素晴らしさをお伝えしていきます。
-
百瀬 祥子
(ももせ よしこ)
居住地 愛知県 職業 社会福祉士、精神保健福祉士、更生保護施設職員、保護司 怒りの感情に振り回されない自分になるために
怒りの感情と丁寧に向き合い、自分自身を知り、自分も相手も尊重できると、より良い人間関係が築けるようになります。アンガーマネジメントを実践すると、怒りの感情に振り回されず、「なりたい自分」に近づけることを子どもから大人まで、多くの方に実感いただけると嬉しいです。
-
森岡 恵子
(もりおか けいこ)
居住地 長野県 職業 障がい系サービス福祉事業所勤務 社会福祉士・精神保健福祉士 「感情労働といわれる職種の方々に是非」
障がい福祉の分野での虐待防止の立場からアンガーマネジメントの重要性を感じています。自分の感情を大事にし、他人の感情も尊重する学びから多くの可能性を感じています。
-
八木 春美
(やぎ はるみ)
居住地 埼玉県 職業 臨床心理士、公認心理師、スクールカウンセラー、キャリアコンサルタント AMJのアンガーマネジメントを一人でも多くの人に届けたい
「怒りを我慢できない」と辛い思いをしている人がたくさんいます。怒りの感情は我慢せず、適切に発信すれば良いんです。「じゃあ、どうすれば良いの?」、その答えがAMJのアンガーマネジメントにはあります。正しく理解していただき、もっと自分を好きになって欲しい、その伝達者になっていきたいです。
-
矢吹 幸江
(やぶき ゆきえ)
居住地 東京都 職業 公認心理師、臨床心理士、特別支援教育士、スクールカウンセラー アンガーマネジメントを学んで
アンガーマネジメントはスキルの習得を目的とするのではなく、自分も他者も大事にする心を育むのだということを実感しました。人との関係をぎくしゃくさせることなく、ほどよい距離感で日々を過ごしていけるように、子どもから大人まで、アンガーマネジメントを楽しく学べる機会を提供したいです。
-
山形 佐紀
(やまがた さき)
居住地 東京都 職業 臨床心理士、公認心理師 アンガーマネジメントを通じて多様性と自他の尊重を
研修を通じて、怒りは相手との関係性だけでなく自分の人生をも生きづらくするのだと気づきました。誰もが持っている自然な感情だからこそ、自分を大切にして他者の感情を受け止められるよう、その付き合い方を皆さんと共に考えていきたいと思っています。
-
山坂 明美
(やまさか あけみ)
居住地 福岡県 職業 公認心理師、保健師、スクールカウンセラー アンガーマネジメントを学び、怒りを味方に!
自分自身の感情に気づき、特に''怒りの感情”に向き合い正しく対処する事が「自他尊重」につながる事を知ることができ、自分自身、新しい自分に出会うことが出来ました。多くの人にアンガーマネジメトの素晴らしさを知ってもらえるよう微力ではありますが、お手伝いさせて頂きたいと思っております。
-
山﨑 真理子
(やまざき まりこ)
居住地 東京都 職業 公認心理師・臨床心理士 他人の気持ちを理解するには、まず自分の気持ちから
発達に課題のある方は、他人の気持ちを理解しにくい場合があります。そして、それ以前に、自分の気持ちを言葉にするのも難しい事があります。かんしゃくやひきこもりという極端な行動をとらずに、うまく怒りと付き合っていく方法を伝えていきたいです。
-
山根 真季
(やまね まき)
居住地 兵庫県 職業 臨床心理士、公認心理師 アンガーマネジメントを学んでよりよい人間関係を
さまざまな感情のなかで、怒りの感情は特に取り扱いが難しく、人間関係にも大きな影響を与えるものと思います。怒りに振り回されず、自分も相手も尊重する人間関係を築いていくために、多くの人にアンガーマネジメントを知ってほしいです。
-
山村 容子
(やまむら ようこ)
居住地 福岡県 職業 臨床心理士・スクールカウンセラー アンガーマネジメントを伝えること
日頃の臨床において、感情のコントロールが上手く出来ないが故のトラブルが多々発生しています。内容を知っているだけでも少し楽になることがあるのではないかとの思いから、伝えています。
-
湯本 真之
(ゆもと まさゆき)
居住地 千葉県 職業 公認心理師、臨床心理士、キャリアコンサルタント イライラしがちな人も、そうでない人も
アンガーマネジメントでは「怒り」の感情をきっかけに、自分の内側にあるその他の感情、思い、価値観などを振り返り、より生きやすく、暮らしを豊かにしていく学びが得られます。イライラしやすい人にも、そうでない人にもおススメしたい内容です。
-
吉岡 達也
(よしおか たつや)
居住地 京都府 職業 私立高等学校教諭 「アンガーマネジメントの学びを通して」
アンガーマネジメントを学んで、怒りの感情を通して自己理解ができること、自分を知ることで相手にも優しくなれることが分かりました。これを広く伝え、学校現場において子ども、保護者、教職員が心穏やかに過ごせる環境を目指します。
-
渡邉 淳一
(わたなべ じゅんいち)
居住地 岡山県 職業 大学教授、公認心理師・臨床心理士 自他を大切に生きるためにきっと役立ちます
人間関係において自他を大切にしたいならアンガーマネジメントを学んでおいて損はないと思います。職場でも、家庭でも、地域でも、きっとあなたの役に立ちます。そんなアンガーマネジメントを一緒に学びませんか。
-
渡辺 大
(わたなべ だい)
居住地 静岡県 職業 精神保健福祉士・社会福祉士 アンガーマネジメントの学びと実践の連続性
個人・専門職として多くの気付き・成長を感じさせてくれるアンガーマネジメント。日々の生活を送る中で学びを感じることも多く、実践している毎日です。これからも一人でも多くの方へ伝え、知って頂きたいです。
-
渡辺 則人
(わたなべ のりひと)
居住地 愛知県 職業 会社員(公認心理師,社会保険労務士) 企業では、目標実現のために論理的思考など、主にIQ(知能)を使います。一方、社員の心理的安全のためにはEQ(感情)が欠かせません。感情に寄り添いながら知能を発揮し、明るく楽しく躍動的に働き、組織目標が実現できる環境作りを支援していきます。
-
渡邉 美奈子
(わたなべ みなこ)
居住地 福岡県 職業 公認心理師、スクールカウンセラー、キャリアコンサルタント、保健師、講師 高等学校教諭、養護教諭、講師として、多くの方々とご縁を頂いています。価値観の多様化社会の中、子どもから大人まで「しなやかに生きる」ために、アンガーマネジメントをお伝えしております。日々、一緒に実践して行きましょう。